岸田文雄首相が〝異次元の対策〟で解決しようとしている少子化問題。これにからみ、1970年(度)以降の国のデータを調べると、税金や社会保険料の支払いが所得に占める「国民負担率」が高まるにつれ「結婚・出生数」が減っており、両者の「負の相関」がきわめて強いことが分かった。6月の政府税制調査会の答申などにも〝増税色〟が見え隠れする岸田政権。しかし、国民負担の拡大は少子化を深刻化させる可能性があり、首相は増税路線を封印して、減税も検討すべきだ。
「結婚願望はあるが、税負担が上がる一方なら、子供の世代の(負担増による苦しみの)ことを考えて、子供を作らない選択をすることは十分にある」
こう将来について語るのは、関西の大学に通う19歳の男性。「負担増で可処分所得が減れば、就労意欲が減るのではないか」とも指摘する。
内閣府が2020年度に20~49歳の男女を対象に行った調査によると、結婚せず独身である1番の理由の最多は「適当な相手にまだめぐり会わないから」(28・9%)。続いて「経済的に余裕がないから」(11・1%)が多かった。日本では結婚の数が数年遅れて出生数に影響するとされる。お金の問題で独身を選ぶ人が増えれば、その分、子供の数も増えないことになる。
実際、ここ50年ほどの国のデータを見ると、国民負担率が増し可処分所得が減ってきたことが、結婚と出産を妨げてきたと推定される。
引用元:https://www.sankei.com/article/20230807-FSAUDQQ24RKVXG2GGRUR5GKVMI/
無駄に金がかかるのでやめるべき。
少子化対策の方向性を変えないと意味がない。
核家族になってるこの社会を
3世代同居を基準に作り直さないと少子化も
介護も成り立たない。
子育て支援は子育ての支援であって少子化対策ではない
通勤費税
賞与税
独身税
無職税
社会保険料値上げ
このくらいやらんと少子高齢化は乗り切れんよ
>>13
足りない🥺
旅行税
贅沢税
スマホ税
>>13
カツラ税
体臭税
パワハラ税
セクハラ税
初老税
これは欲しい
いかにして出会わせ、結びつけるかが大事
未婚のカップルのデート代くらい補助してもいいんじゃないかと思う
要するに何もしなくて良いってことにならんか?
特に日本の場合、20、30代の女性が結婚すると子供を産むので、その世代に結婚させることが最大の少子化対策であり、結局のところ景気対策と同じになる。
補助金系の少子化対策は効果なし。すでに子供産んでいる層への補助にしかなってない。
世界で見ても、補助金系や意識改革系の少子化対策は効果がない。
そんな補助金使っても、意識高いNPOとかが喜ぶだけ。
それなら減税したほうが遥かに良い。
子育て普通にやれるという雰囲気が出来ないと婚姻率も出生率もあがらないわ
その為の方法の1つが減税だが男女の出会いを作り出す事も必要だぞ
貧乏人の子沢山なんて時代は二度と来ないよ
政治屋と官僚は
余計なことをしないでほしい。
邪魔でしかない。
暗い話ばかりな気がする
経済界「消費税!」
政府税調「サラリーマン増税!」
サラリーマン「・・・・・・」
岸田「じゃ両方で」