1: ぐれ ★ 2023/10/30(月) 13:46:37.60 ID:OeTVrsIQ9
10月23日、臨時国会で所信表明を読み上げる岸田文雄総理は時折、口角をつり上げ、笑みを浮かべていた。ユーザーが画面上にコメントを投稿できる動画配信サービス「ニコニコ動画」でも演説の様子が配信され、「楽しそう」「真面目にやれ」などのコメントがついた。
本来なら笑っている場合ではないはずだ。なぜなら前日に投開票が行われた衆参ダブル補選は、1勝(衆議院長崎4区)1敗(参議院徳島・高知選挙区)で、「もともと自民党が2議席持っていたから完全な敗北」(自民党閣僚経験者)という手痛い結果となったからだ。
しかも報道各社が行った「10月世論調査」で岸田内閣の支持率は、時事通信26・3%、読売新聞34%など軒並み「内閣発足以来最低」を記録した。
にもかかわらず、同じ日に国会で岸田とすれ違った議員も「やけに明るかった」と言う。危機感を抱いている様子がどうも見えない。
なぜなのか?
岸田に近い議員はこう見る。
「補選の結果にホッとしているんです。もちろん本来なら危機感を持つべきタイミングですよ。2敗を免れ、首の皮がつながったからまあ元気にやろうという雰囲気です。『増税メガネ』を気にしての暗さがかなり晴れた」
本人はひと安心かもしれないが、東京都議会議員の補選や宮城の県議選では、自民党が議席を落としている。党内の議員の気持ちを考えれば、もう少し殊勝にしてもよさそうなものだ。実際こうした岸田の姿に不満を述べる議員も少なくない。
しかし、岸田とつき合いの長い議員にとっては、これが岸田の「通常運転」である。
「宏池会では総理になるまえから、『鈍感力』がスゴいと言われてきた。人の気持ちや世間の動向がいまいちわからない『ズレた』ところがあるんです」(全国紙総理番記者)
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/dac7cce4a8fb368fc8b4717967f7378709d315a3
関連記事:岸田首相「より困っている方に的確に給付を与える」 本音ポロリに集まる憤激
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:48:37.16 ID:MLVg8w2d0
ダウンヒルの王者
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:19:24.01 ID:AsMCQR/V0
>>4
頭文字K
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:54:15.28 ID:81mUxM6G0
物価高にバラマキで立ち向かう姿は
もはや政情不安な途上国のよう
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:53:57.45 ID:a3LIZgfC0
場当たりメガネ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:52:41.20 ID:jsLlZgz80
もう自民以外ならどこでもいいよ
民主よりマシとかいう嘘がバレたしもう無理だろ
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:48:10.64 ID:gsUJKzEN0
>>13
それでも民主よりマシなのがこの国の惨状
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 15:36:38.46 ID:gilVzNP50
>>185
五十歩百歩だから、もうマシと言えるほどのものでもない
505: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 16:44:59.04 ID:BEJ59uO00
>>353
50歩100歩どころか今が地獄すぎて話にならない
いつまで10年以上の民主党政権のせいにしてアベノミクスの責任から逃げてんだよくそネトウヨどもは
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:54:19.52 ID:85P3c8il0
メガネ界から訴えられねえかな岸田
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 15:02:04.72 ID:NLRNLN7j0
>>17
メガネ界ってw
天界や魔界のように言うなよw
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:23:31.71 ID:poU3lvoz0
自民党と経団連がズブズブである限り
何をやっても支持率あがんない
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:54:22.59 ID:RVJE8RZS0
岸田が下りるのが一番の経済政策
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:58:22.16 ID:85P3c8il0
岸田「増税するけど減税するよ!」
国民「じゃあ増税しなければよくね?」
岸田「で、でも減税するんだよ?給付金だよ?」
国民「じゃあ増税は毎年増税した分取られるけどもちろん減税も毎年なんだよな?」
岸田「え?1回だけだよ?」
そりゃ支持率下がりますわ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:03:07.42 ID:Z82mT2mE0
コロナ関係の援助金回収ターンじゃね?
自民党の連中、落選しないからって
調子に乗りすぎ!
70以上のジジイがしがみつくほど
利権が旨くてしかたねーんだろうな
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:08:38.06 ID:6r53haHt0
スーパー見に行ってやったのになんで支持率下がるんだよ!

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:11:44.36 ID:Z82mT2mE0
>>55
その後、何も手を打たないし、
上から目線で軽い発言止まりだからだよw
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:08:43.96 ID:gapJq07b0
インボイス増税、健康保険料値上げ、バラマキは、即断即実行。増税メガネ。
減税、給付は、検討を指示、1年後に実施予定。検討使。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:15:03.57 ID:BthE1LHw0
昭和までは、企業は高い法人税の節税対策として賃上げと設備投資を行い、それが日本経済を廻す推進力となった。
平成以降は、その法人税が消費税に変わり、負担は国民に、浮いたお金は企業の株主配当と役員報酬と内部留保に廻すことが出来るようになった。
つまり現代は、日本から賃上げと設備投資は無くなり、国民が株主配当と役員報酬と内部留保を搾取される時代になったのだ。
それが消費税の正体。
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:21:40.20 ID:mLSg6szt0
「全員同額の給付金をすぐ振り込みます」
と言ってその通りにやれば支持率爆上げなのに・・・
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:22:50.85 ID:u25yBprV0
>>99
これな
でサクッと年内に給付
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:23:38.11 ID:AXJQq1ys0
まだ支持率26.3%もあるのか。
10%以下だと思ってた。
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:58:51.55 ID:EWJgLyoO0
漁協のおっちゃんも命救ってやったことを後悔してそう